Hello hello ともやです👋
みなさんはアメリカに日本のDAISOがあることをご存知ですか?
街中を歩いている時に偶然LAで発見した時は私もとてもビックリしました!😳
今回はそんなアメリカのダイソーを紹介していこうと思います
店の外観は日本のダイソーと同じでお店の中もほぼほぼ日本のダイソーと一緒です
異なる点は値段と品揃えです
値段については日本のダイソーの商品価格は100円からですが、
アメリカのダイソーは日本円で200円ぐらいからです

全商品も日本より少し高い値段で売られていますが、LAではめちゃめちゃ安い方です😓
品揃えは日本とあまり変わりませんが、日本よりもアメリカのダイソーは品揃えが少ないです、、
ですが、日本のお菓子や、食べ物も売っているのでとても便利です!
日本でお馴染みのカルピスも売っておりこちらでは品名を変えてカルピコで売っています
理由としては、カルピスだと英語のプロナウンス的に牛のおしっこと言う意味になってしまうからです🤣
他にも日本語のプロナウンスだと英語で違う意味になってしまうものもあるため来おつけてくださいhaha


Hello hello, I’m Tomoya👋
Did you know that there is a Japanese DAISO in America?
I was so surprised when I happened to find one in LA while walking around town! 😳
This time, I gonna introduce such an American Daiso!
The outside of the store looks just like a Japanese Daiso and the inside of the store is almost the same as a Japanese Daiso.
The only difference is the price and the selection.
For example  prices at Daiso in Japan start at 1$, but the prices at Daiso in the US start at 2$.
All products are priced a little higher than in Japan, but in LA they are much cheaper right.
The selection is not so different from Japan, but the selection is smaller in the US than in Japan.
But they sell Japanese snacks and food, so it's very convenient!
Calpis, a well-known product in Japan, is sold here under a different name, Calpico.
The reason is that "calpis" means "cow pee" in English pronunciations 🤣
⚠️ that there are other pronunciations in Japanese that have different meanings in English haha!
See  you next time 👋

IMG_1464
IMG_1390
IMG_1391
IMG_1392
IMG_1394
IMG_1395
IMG_1393